大雨警報発令に伴い、自主避難の希望を受け付けます。
避難を希望される方は12時までに大田市危機管理課(電話0854‐83-8009)までご連絡ください。
自主避難受付のお知らせ
大雨警報発令に伴い、自主避難の希望を受け付けます。
避難を希望される方は12時までに大田市危機管理課(電話83-8009)までご連絡ください。
気象警報
2025年08月10日08時15分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。
【大田市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
高潮注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
高潮 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
10日朝 :警報級
10日昼前 :警報級
10日昼過ぎ :警報級
10日夕方 :警報級
10日夜のはじめ頃:警報級
10日夜遅く :警報級
11日未明 :警報級
11日明け方 :警報級
11日朝 :警報級
以後も警報級
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
10日朝 :40ミリ 50ミリ
10日昼前 :40ミリ 50ミリ
10日昼過ぎ :30ミリ 45ミリ
10日夕方 :30ミリ 45ミリ
10日夜のはじめ頃:30ミリ 45ミリ
10日夜遅く :30ミリ 45ミリ
11日未明 :40ミリ 50ミリ
11日明け方 :40ミリ 50ミリ
11日朝 :40ミリ 50ミリ
【雷危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:突風
【風危険度】
陸上
10日朝 :注意報級未満
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級未満
10日夜遅く :注意報級未満
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
11日朝 :注意報級未満
海上
10日朝 :注意報級未満
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級未満
10日夜遅く :注意報級未満
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
11日朝 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
陸上
10日朝 :南西の風 8メートル
10日昼前 :南西の風 12メートル
10日昼過ぎ :南西の風 12メートル
10日夕方 :南西の風 12メートル
10日夜のはじめ頃:‐
10日夜遅く :‐
11日未明 :‐
11日明け方 :‐
11日朝 :‐
海上
10日朝 :西の風 10メートル
10日昼前 :西の風 15メートル
10日昼過ぎ :南西の風 15メートル
10日夕方 :南西の風 15メートル
10日夜のはじめ頃:‐
10日夜遅く :‐
11日未明 :‐
11日明け方 :‐
11日朝 :‐
【洪水害危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
以後も注意報級
【高潮危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級未満
10日夜遅く :注意報級未満
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
11日朝 :注意報級未満
ピーク:10日13時頃
【高潮:最高潮位】
10日朝 :標高0.8メートル
10日昼前 :標高1.0メートル
10日昼過ぎ :標高1.0メートル
10日夕方 :標高0.9メートル
10日夜のはじめ頃:‐
10日夜遅く :‐
11日未明 :‐
11日明け方 :‐
11日朝 :‐
竜巻注意情報
2025年08月08日07時23分 発表
島根県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、08日08時30分まで有効です。
熱中症警戒アラート
2025年08月08日05時00分 発表
島根県では、今日(8日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[今日(8日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
西郷29、海士28、鹿島29、松江30、出雲30、大田29、掛合29、横田29、赤名29、川本31、浜田29、瑞穂29、弥栄28、益田31、津和野30、吉賀28
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(8日)の予想最高気温]
松江33度、浜田31度、西郷31度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
熱中症警戒アラート
2025年08月07日17時00分 発表
島根県では、明日(8日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[明日(8日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
西郷29、海士29、鹿島30、松江30、出雲30、大田31、掛合30、横田30、赤名29、川本30、浜田32、瑞穂30、弥栄30、益田33、津和野32、吉賀30
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(8日)の予想最高気温]
松江33度、浜田31度、西郷32度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
気象警報
2025年08月07日08時01分 発表
大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。
【大田市】
雷注意報
波浪注意報
高潮注意報
高潮 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【雷危険度】
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級
7日夕方 :注意報級
7日夜のはじめ頃 :注意報級
7日夜遅く :注意報級
8日未明 :注意報級
8日明け方 :注意報級
8日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
【波危険度】
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級未満
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
8日未明 :注意報級未満
8日明け方 :注意報級未満
8日朝 :注意報級未満
【波:最大波高】
7日朝 :3メートル
7日昼前 :3メートル
7日昼過ぎ :‐
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
8日未明 :‐
8日明け方 :‐
8日朝 :‐
【高潮危険度】
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
8日未明 :注意報級未満
8日明け方 :注意報級未満
8日朝 :注意報級未満
ピーク:7日10時頃
【高潮:最高潮位】
7日朝 :標高0.9メートル
7日昼前 :標高0.9メートル
7日昼過ぎ :標高0.9メートル
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
8日未明 :‐
8日明け方 :‐
8日朝 :‐
熱中症警戒アラート
2025年08月07日05時00分 発表
島根県では、今日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[今日(7日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
西郷30、海士31、鹿島30、松江30、出雲31、大田32、掛合31、横田30、赤名29、川本31、浜田32、瑞穂31、弥栄30、益田33、津和野32、吉賀30
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(7日)の予想最高気温]
松江32度、浜田32度、西郷31度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
気象警報
2025年08月06日21時35分 発表
大雨(浸水害)警報、高潮注意報が発表されました。
【大田市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
波浪注意報
高潮注意報
高潮 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【浸水害危険度】
6日夜遅く :注意報級未満
7日未明 :注意報級
7日明け方 :警報級
7日朝 :警報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級未満
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
6日夜遅く :0ミリ 0ミリ
7日未明 :40ミリ 45ミリ
7日明け方 :50ミリ 70ミリ
7日朝 :50ミリ 70ミリ
7日昼前 :30ミリ 45ミリ
7日昼過ぎ :‐ ‐
7日夕方 :‐ ‐
7日夜のはじめ頃 :‐ ‐
7日夜遅く :‐ ‐
【雷危険度】
6日夜遅く :注意報級
7日未明 :注意報級
7日明け方 :注意報級
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級
7日夕方 :注意報級
7日夜のはじめ頃 :注意報級
7日夜遅く :注意報級
付加事項:竜巻
【風危険度】
陸上
6日夜遅く :注意報級
7日未明 :注意報級
7日明け方 :注意報級
7日朝 :注意報級未満
7日昼前 :注意報級未満
7日昼過ぎ :注意報級未満
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
海上
6日夜遅く :注意報級
7日未明 :注意報級
7日明け方 :注意報級
7日朝 :注意報級未満
7日昼前 :注意報級未満
7日昼過ぎ :注意報級未満
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
陸上
6日夜遅く :南西の風 12メートル
7日未明 :南西の風 12メートル
7日明け方 :南西の風 12メートル
7日朝 :‐
7日昼前 :‐
7日昼過ぎ :‐
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
海上
6日夜遅く :南西の風 15メートル
7日未明 :南西の風 15メートル
7日明け方 :西の風 15メートル
7日朝 :‐
7日昼前 :‐
7日昼過ぎ :‐
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
【波危険度】
6日夜遅く :注意報級
7日未明 :注意報級
7日明け方 :注意報級
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級未満
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
【波:最大波高】
6日夜遅く :3メートル
7日未明 :3メートル
7日明け方 :3メートル
7日朝 :3メートル
7日昼前 :3メートル
7日昼過ぎ :‐
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
【高潮危険度】
6日夜遅く :注意報級未満
7日未明 :注意報級未満
7日明け方 :注意報級
7日朝 :注意報級
7日昼前 :注意報級
7日昼過ぎ :注意報級
7日夕方 :注意報級未満
7日夜のはじめ頃 :注意報級未満
7日夜遅く :注意報級未満
ピーク:7日10時頃
【高潮:最高潮位】
6日夜遅く :標高0.6メートル
7日未明 :標高0.6メートル
7日明け方 :標高0.8メートル
7日朝 :標高0.9メートル
7日昼前 :標高0.9メートル
7日昼過ぎ :標高0.9メートル
7日夕方 :‐
7日夜のはじめ頃 :‐
7日夜遅く :‐
ツキノワグマの目撃情報について
先程配信したクマの目撃情報について、位置情報マップのリンクにアクセスできない事案が発生したため、再度配信します。
1.日時
令和7年8月6日(木) 15:30頃
2.場所
温泉津町 井田 地内
https://maps.app.goo.gl/CNPJGCvEgRmRe8w47
3.状況
温泉津町井田地内、県道温泉津川本線 富田前バス停付近において体長1m程の1頭のクマと思われる動物を目撃した。クマは県道西側の山中へ移動。
4.その他・注意事項
クマは積極的に人間を襲うことはありませんが、クマの目撃情報があった場所では次のことに注意してください。
・突然出遭わないようにするために、笛や鈴、ラジオなど音のするものを身に着け、クマに自分の存在を知らせるように行動する
・クマは夜間、朝夕に活発に活動するため、夕方から夜間、朝方にかけて特に注意が必要
・遠くにいるのを発見した場合は、騒がず速やかにその場を離れる
・出遭ってしまったら、大声で叫んだり、石や棒切れを投げたりしないで、クマから目を離さないようにして、できるだけゆっくりと後ずさりしながらクマから離れる
・背中を見せて逃げるとクマは本能的に襲ってくるので、走って逃げない
クマを目撃したときの連絡先
大田警察署 0854-82-0110(緊急時:110)
大田市役所 0854-82-1600